3456962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三人寄れば文殊の知恵

三人寄れば文殊の知恵

祈願は何のために

先日、添護摩(護摩の時に祈願を書いてお焚き上げする木札)
を書いている人の傍らにいて見ていた人が

「これを書いたら願いがかなうのか?」

「いえ、どうでしょう」

「願いがかなわなかったら、書いても意味が無いだろう!」

「そうでもありませんね」

そもそも、祈願はその人のお願いをかなえるために
するわけではありません。

「拝んだらその人の願いがかなう」

というような祈祷はたいしたことありません。

何故ならその人の願いをかなえたとしても、
それがその人にとって必ずしも良いとは限らないからです。

傍からどう見ても不幸になるというようなことを
本人が望んでいることはざらにあるのではないでしょうか?

すなわち本人の願いをかなえてやることが
幸せにつながるとは限らないのです。

あらゆる執着から離れて
自分の心を神仏にゆだねてみましょう。

自ずから正しい道に導かれることでしょう。

私は神仏にお願いをすることを否定している訳ではありません。

すなわち、「~して欲しい」というお願いをしては
いけないというわけではありません。

そもそも、私自身が神仏にたくさんお願いをしております。

しかし、お願いを聞いてくれなかったといって神仏を
否定することはありません。

「祈願しても効果がなかった」という方がいますが、
そのようなことはありません。

結果は出ているのです。

その結果は自分が想像しているものとは違うかもしれない。
それどころか、自分が予想していた最悪の結果よりも
もっと悪い事態を招いているかもしてません。

しかし、最善なのです。

自分が思った結果が出たら、感謝する。
自分の思っているのと違う結果が出たら、否定する。
ではおかしくありませんか?

だから、お願いをしたらその結果がどんなのもであろうとも、
神仏に感謝して欲しいと思います。


© Rakuten Group, Inc.